今回はグーグルアドセンスの最新版の審査方法についてのお話をしていこうと思います!
アドセンス審査は昔は緩かった印象ですが、年々アドセンス審査も厳しくなってきています。
そこでこの記事では僕のコンサル生さんがたった7記事、ワードプレスを立ち上げて2週間で合格した具体的な方法や記事の内容を紹介していきます!
※コンサル生さんに許可をいただいております。
この記事の内容
・最新のアドセンス合格方法
・アドセンス合格に大切な事
・記事のジャンル
・アドセンスに合格するための記事の書き方
Contents
【アドセンス審査最新版2020】アドセンス合格に大切なたった1つの考え方と記事の書き方

アドセンス合格に向けてまずやるべきことは、どんなジャンルの記事を書いていくかを考えていくことが必要です。
まず審査に出すための記事ジャンルを決めていくに当たって、googleのポリシーに反していないジャンルかをこちらのgoogleサイト運営者向けポリシーで確認しましょう。
こちらの運営者向けポリシーに関しては、絶対に一度目を通しておいたほうがいいです。
なんでこれがダメなの?というジャンルもポリシー違反の可能性がありますので!
例えば…。
国際結婚の斡旋
次のようなコンテンツは許可されません。
- 外国人との結婚を補助するコンテンツ例: 国際結婚斡旋、婚活ツアー引用:googleサイト運営者向けポリシー
どうやら国際結婚を補助するようなコンテンツは、Googleのポリシー違反のようですね。
意外と知らない人が多かったのではないでしょうか?
という感じで、意外なジャンルがGoogleのポリシー違反だったりします。
アドセンス審査用の記事に関しては、ポリシー違反に少しも触れないジャンルがいいですね!
そして僕がもっとも大事だと思っている部分はオリジナリティです。
あなたにしか書けない記事、かつ世の中の人が欲しい情報を書いていくことが大事になっていきます!
あなたにしか書けないオリジナル記事は評価される

アドセンスの審査に合格するためには、あなたにしか書けないオリジナリティのある記事をオススメします。
世の中の人に価値のあるコンテンツですし、喧嘩をしてしまった時にどのように方法で仲直りをしたのかなどは一度は検索したことある人もいるのではないでしょうか?
アドセンス審査合格に大事なポイントは、
・自分にしか書けないオリジナリティ記事
・自分の体験から伝えられるもの
・世の中の人のためになる記事
アドセンスの審査に出す際は、この辺りのポイントを意識しながら記事を書いていきましょう!
例えば…。
アウトドアが好きなのであれば、キャンプに初めて行くアウトドア初心者の人に向けて絶対に用意しておくべきアイテムを紹介してあげたり。
グルメな人だったら、実際に行って美味しかったお店を紹介する記事を作ってみたりがいいです。
あなたの趣味や実際に自分が経験したことを棚卸しててみて記事を書いていくことをオススメします!
アドセンス審査合格に必要な記事数

僕のコンサル生も10記事以下で合格した人がほとんど!
仮説では、アドセンス審査は加点方式ではなく、減点方式なんじゃないか?とも言われてるんだ!
アドセンス審査に関して詳しい情報はネット上に公開されていませんが、現状少ない記事数でも審査に合格する人もいれば、記事数は多いのに合格しない人も多いです。
ツイッターの生の声などを聞いていてもそれはよくわかります。
むしろ記事が多い人よりも、ブログ始めたてで10記事以下の人の方が審査に合格している人が多い印象です。
要は、記事を増やしてしまうことにより減点対象を増やしてしまってるんじゃないか?
というのが僕の見解です。
アドセンス審査には色々な仮説がありますが、これらのことを踏まえると…。
・10記事以下の方が審査には合格しやすい?
・現在記事数が多く、審査に合格していないのであれば複数の記事を非公開にして審査に通す
というのが今現状のアドセンス審査に必要な記事数ですね!
アドセンス審査合格に必要な文字数

じゃあ文字数はどのくらいあればいいの?
記事数よりも、記事の質が大事なんだ!
アドセンス審査の際の文字数は結論、関係ありません。
だからと言って、極端に少ない文字数でいいという事を行っているわけでもありません。
文字数が関係ないというのは、記事の内容がしっかりとユーザーが求めているものを網羅させていれば文字数は関係ないという事を意味します。
なので、もっと簡単にいうと読み手が満足する記事さえかけていれば文字数は関係ないという事ですね!
文字数を増やす為に、ただ単に必要のない文章を足していっても誰のためにもなっていません。
一番重要なのは、ユーザーファーストの記事が書けているかが重要です。
なので、結論文字数ではなくどれだけ読者さんを満足させることが出来るかに集中して記事作成をすると良いでしょう!
・文字数は重要な部分ではない!
・大事なのは読者のためになる質の高い記事!
まとめ
・アドセンス審査の記事はオリジナリティを意識しよう!
・アドセンス審査の記事数は10記事以下が今は有利!
・アドセンス審査記事の文字数は関係ない!質の高い記事を書く意識を持とう!
ということで、アドセンス審査に重要な記事の書き方や記事数、文字数などに関して記事を書いていきました。
今回の話をまとめると、記事数は10記事以下で質の高い記事を書いていく。
というのが今のアドセンス審査には重要な部分だなと思います。
是非アドセンス審査の際に参考にしてみてください!